2018年 02月 28日
一日中マイナス |



▲
by helebore
| 2018-02-28 20:36
| Colmar
|
Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
フランス存在日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 村人生活@ スペイン バナウゼ便り モンパルナス フィレンツェ田舎生活便り2 ドイツでお茶です nice!nice!nice! イギリス ウェールズの自... ポルトガル便り~ヨーロッ... 梨の木日記 海の古書店 ローズ家の台所 イギリス 西ウェールズの... 光と影をおいかけて アクデニズ。 グルグルつばめ食堂 ancien future おいしい生活 -フランス... カフェと畑と犬と猫 Regenbogen★虹... Pietra Sole ... アメリカからニュージーランドへ 暮らしごと - 日々の音色 ふらんすさんぽ 幸せごはんのJazzかげん フランス Bons vi... les moindres... 日々の皿 ポルトガル便り~ヨーロッ... 最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
画像一覧
|
1
2018年 02月 28日
![]() ![]() ![]() ▲
by helebore
| 2018-02-28 20:36
| Colmar
|
Comments(0)
2018年 02月 27日
![]() ▲
by helebore
| 2018-02-27 02:41
| YOGA
|
Comments(0)
2018年 02月 24日
![]() 今朝は新しくコルマールに来た人のためのアソシエーションのコーヒーモーニングにはじめて行ってみたのだけど、くいーんと吸い寄せられるように近づいて来た人がその系の名前。 たぶん年齢がちょっと行った人で、ちょっと服装の趣味が変で、鼻水たらしてたから(笑!少しだけ)きゃっ、と思ったのだけど話してみたらなかなかおもしろかった。 キネシオロジーをしていた人で、エネルギーやヒーリングについて似たような考え方を持っていて。うーむ、ちょっとセッション受けてみようかなあ。(頼まれた時だけ無料でしてるんですって) それにしても私に近づいてくる人って(男性系)ちょーっとだけ変わった人が多いのよね。。。。なぜ???(わたしがへんだから???笑) ▲
by helebore
| 2018-02-24 00:28
|
Comments(0)
2018年 02月 18日
![]() でベニエ。カーニバルの時期にパン屋さん/ケーキ屋さんに並ぶお菓子というか、ただのドーナツなのだけど、なんだか特別感があります。ふだんはあまり食べないからかな。 うちで作ってみましたよ。適当に菓子パン系の生地で、ラズベリージャムを包んでジャムドーナツです。 カスタードとかチョコとか何を入れてもいいのだけど、わたしはラズベリージャムがいちばん美味しい気がする!油で揚げた生地に、さわやかな甘酸っぱさが合うのかな。 コルマールのカーニバルは来週末。カーニバルが済むと、季節が春に移行して行くような気がします。
▲
by helebore
| 2018-02-18 01:56
| 食べ物
|
Comments(0)
2018年 02月 18日
![]() 履きやすそうなショートブーツをウィンドウでみつけ、だんなさんのOKが出たので買ってもらったー、わーいわーい。 丸いトウ(くつ先?)で、幅広の私の足にもふいっと。赤い裏地がちょっと見えるのがかわいいなっと。 おりしも、義理のお嫁ちゃん(というのかだんなの息子のお嫁ちゃん)のお下がりでずーっと気に入って履いていたブーツが、前後してご臨終しちゃったので、まーちょうどよかったです。 半額で43ユーロだから5600円位だった。ほんとは他にも買いたいのあったんだけどお。物欲はきりがないわね。。。 ▲
by helebore
| 2018-02-18 00:18
| Colmar
|
Comments(0)
2018年 02月 15日
![]() これがマシュマロの概念をくつがえす(ほどでもない?笑)おいしさ。美味しいヴァニラアイスクリームを口にほおばったみたいだった。ラズベリー味もあったから、た、ためしてみたい、、、 最近やっとお金のかからないフランス語教室をみつけて、(1年間で10€、1300円位)週一で通っている。いくつかのアソシエーション(NPOみたいの)がフランス語のコースをしているのだけど、移民の人に限っていたり、定員だったりで、自分だけでやる強い意志もなくここまで来てしまっていた。 本当にふつーの授業。プリントにそってダイアローグの練習や、ディクテーションなどするだけだけど、だいたいフランス語しかしゃべらない人たちの間に身を置く機会がなかったものだから、新鮮。 少しなんとかなるといいなあ。 ▲
by helebore
| 2018-02-15 23:09
| 食べ物
|
Comments(4)
2018年 02月 03日
![]() 日本に着いた日、成田山に行ってみた。10日だったのでまだ初詣客がいっぱい。そうかけっこうくるんだねー。 日本の第一印象は「陽射しが明るい」「すきま風が寒い!」笑 でした。千葉って風の吹く土地なのかなあ。。。 帰って来て日本を考えてみると「昔のボーイフレンドに会って、何も変わってないのを発見する」みたいな体験だったな。 食べ物が何でも美味しくて、今日はあれを食べたいこれも食べたいと毎朝起きる時に考えていたという。。。 でもフランスに帰って来たらバターとチーズがおいしくて、うれしかった。 行きのスキポール空港。まだクリスマスっぽい。 ![]() 長椅子で1時間くらい眠ったら少し元気が出て、その後問題なくコルマールまで帰ってきました。 さて、長時間フライトに持って行くといいもの。人それぞれ、枕とか、靴下とかあると思いますが私の場合は、「りんご!」 飛行機ってのどが乾くけど液体は持って行けないし、直前のお店で買うと普通の値段よりすごく高いし(貧乏性、、、)あと食事が出るまでちょっとお腹がすいたりする。(私だけ???笑) りんごが1個バッグに入ってるとのどの渇きも癒されるし、小腹も満たされるし。(便秘予防にも?)なんといっても新鮮なくだものをいつでも食べられると思うと心強かったのだった。 ▲
by helebore
| 2018-02-03 19:27
| 日本
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||