2016年 11月 24日
りんごの皮酵母ぱんとLa Fecht |
りんご酵母でなく「りんごの皮」酵母ぱん。拾ってきたりんごでコンポットを作っている時、皮や芯がもったいないなあと思って、砂糖水につけておいたら、酵母成功。それで焼いてみた。
見た目はあんまり膨らまないけどちゃんと気泡が出来ていて、おいしいぱんだった。

週末は夏に泳ぎにいった川 La fechtに。(かわつながりだ)生まれて始めてビキニを着た記念の場所。。。笑
空高くのびたポプラもほとんど葉を落としている。
きれいな水。のめそう。
この川に行く途中に(ろばのいる)農場レストランみたいのがあるんだけど、友人に聞いたらおいしいって言ってた。(田舎風のアルザス料理だけど)コルマールの街中のレストランは其処で作ってなくてあっためるだけという所が多いんだって。



今度行ってみよう。
■
[PR]
by helebore
| 2016-11-24 01:04
| Colmar
|
Comments(4)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
そっかー、芯でも作れるんだよねー。最近ぱん作らなくなっちゃった。おいしいパン屋さんがあるし、スーパーの高くないぱんでもけっこうおいしいんだよね。でも時々レーズンとくるみのはいった天然酵母パン食べたいなーと思うけど。一度酵母作り出すと、ずっと頭の隅に入れておかなきゃならないので、なんか今の私には無理。
昨日はじめてバーゼルに行ったよー。すごい都会だったー。でもヨーロッパの古い感じも残っててクリスマスマーケットが始まってていいい感じだった。物価が高いけど。駅のトイレが2ユーロ(260円)だよ。
昨日はじめてバーゼルに行ったよー。すごい都会だったー。でもヨーロッパの古い感じも残っててクリスマスマーケットが始まってていいい感じだった。物価が高いけど。駅のトイレが2ユーロ(260円)だよ。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
まるゆちゃん、そうか、ゲーテアヌム行ったことあるんだね。私はこんなに近いのに行ったことがないよ。一度くらい見ておきたいものだけど。。。